仕事紹介

仕事紹介

看護師

チームワークと温かいケアで、患者さんの健康と笑顔をサポートします。

専門性を持った看護師たちが連携し、安心と信頼のある医療環境を築いています。
患者さんと医療スタッフ間の円滑なコミュニケーションを支援し、患者さんの相談やアドバイスなどの心のケアも看護師の重要な役割です。

看護部長あいさつ

沖縄協同病院 看護部長
大城 恵 沖縄協同病院 看護部長

沖縄医療生活協同組合(沖縄医療生協)は診療所からスタートし、現在は3病院、6診療所、介護事業と在宅医療を有する組織です。看護職員約700名が活躍しています。
毎年、新卒看護師約30名を受け入れ、法人の教育制度に沿って教育しています。部署に配置後も定期的に同期の仲間が集まる時間があり情報交換ができます。また、県内外の研修の機会があり、全国に多くの仲間をつくることもできます。
職種の垣根を越えて学びあえる職場です。住み慣れた地域で、その人がその人らしく生きることを支えていけるような地域に根ざした看護実践をめざしています。
奨学金制度もあり、入職前から同期との交流の機会があり安心して入職できます。ぜひ、沖縄医療生活協同組合で一緒に働きませんか?

看護部理念

私たちはいのちの平等を掲げ、人権を尊重し、安全・安心の看護を提供します。
また、地域の人たちと協同して健康づくりをすすめます。

看護活動の基本方針

01 安全・安心
看護を提供します
02 健康をつくる活動
参加します
03 チーム医療
推進します

病院の特徴

沖縄協同病院
沖縄協同病院

急性期医療を中心として救急外来・一般外来を有しております。
病棟は救急・一般外来に伴う入院病棟を備え病気やケガ運動器疾患の治療のサポートを行います。
看護の特徴としては患者様の病気に焦点を当てるのではなく患者様の生活を基本としております。その中で退院後も健やかに過ごせるように入院中より対応させていただきます。

とよみ生協病院・中部協同病院
とよみ生協病院・中部協同病院

患者様の亜急性期から回復期を看ていきます。患者様の帰る場所に合わせた看護を提供し元の生活に戻っても不自由がないようにサポートさせていただきます。透析治療にも特化し人工透析を行う患者様の状態の管理を中心にサービスを展開しております。
認定看護師も多様で入職から現場での適応性などを評価し認定看護師資格取得もサポートしております。
急性期から回復期、訪問看護、訪問診療まですべての分野を学ぶことができる職場です。

教育制度

教育制度

私たちは、未経験者やブランクのある方々が、安心して成長できる環境を大切にしています。看護師としての道を志す皆さまに、確かなスキルと知識を身につけていただくためのサポート体制を整えています。